ブラス・バンド・コンサート
- 音楽活動
シカゴ・スタッフ・バンド元楽長ハロルド・バグマイヤー氏を迎えてジャパン・スタッフ・バンド(ブリティッシュ・ブラス)コンサートを開催しました。 日時 2025年1月25日(土) 14:30-15:30(開場14:00) 会場 救世軍山室軍平記念ホール(千代田区・神保町) お問い合わせ jpn.music@jpn.salvationarmy.org

シカゴ・スタッフ・バンド元楽長ハロルド・バグマイヤー氏を迎えてジャパン・スタッフ・バンド(ブリティッシュ・ブラス)コンサートを開催しました。 日時 2025年1月25日(土) 14:30-15:30(開場14:00) 会場 救世軍山室軍平記念ホール(千代田区・神保町) お問い合わせ jpn.music@jpn.salvationarmy.org
ジャパン・スタッフ・バンド(ブリティッシュ・ブラス)による「チャリティ・コンサート」を開催しました。 日時 11月23日(土・祝) 14:00-15:30(開場13:30) 会場 救世軍山室軍平記念ホール(千代田区・神保町) お問い合わせ jpn.program@jpn.salvationarmy.org
9月22日(日) 人身取引被害者のための世界祈祷日 救世軍は世界134の国と地域で、人身取引の被害者を支援し擁護する活動を進めています。2024年9月15日から22日までの一週間、世界の救世軍人が心を合わせて人身取引に反対する祈りのキャンペーンに取り組みました。
救世軍では感謝祭オンラインイベントを開催しました。ぜひご視聴ください。
救世軍は1865年にイギリス・ロンドンの東部のスラム街で活動を開始しました。現在は世界134か国で伝道・医療・福祉・教育・地域開発・災害救援・人身取引被害者支援の働きを進めています。こうした活動を支えてくださっている皆様に心から感謝いたします。 救世軍創立159周年を記念して下記の通りコンサートを開催しました。席上、第8回となる社会鍋俳句コンテストの受賞者が発表されました。 2024年6月9日(日
救世軍の創立158周年を記念するコンサートを6月11日(日)に山室軍平記念ホールで開催し、その席上、第7回救世軍社会鍋俳句コンテストの授賞式が行われました。その模様をぜひYouTubeでご視聴ください。
復活のよろこびをあなたに! 4月9日(日) 午後5時からYouTubeにて配信中 救世軍ではイースターコンサートをオンラインで開催しました。イエスの受難と復活のストーリーを聖書の朗読でたどりながら、ブラスバンド(ジャパン・スタッフ・バンド)と合唱(ジャパン・スタッフ・ソングスターズ、ママゴスペル)やクリスチャンたちの証しがあり、復活の喜びのメッセージをダニエル・テンプルマン-トウェルズ少佐が語りま
新春吉例「初野戦」を2023年1月2日(月)にオンライン配信しました。 「初野戦」すなわち新年最初の路傍伝道は、イエス・キリストの福音を皆様にお伝えするため明治37(1904)年より恩賜上野公園で毎年開催して来ました。昨年に引き続き今年もコロナ禍を考慮してオンラインで開催しました。ぜひ、ご視聴ください。
オンラインで12月11日(日)午後1時より配信 救世軍ジャパン・スタッフ・バンドによるブラスバンド演奏と特別ゲスト・堀井ローレンさんによるクリスマス・コンサートをオンラインで配信しました。 【オンライン社会鍋】 救世軍では今年も各種支援活動のための社会鍋募金を行います。オンラインでの献金も可能です。下記URLよりアクセスしてください。皆様のあたたかいお心をぜひお寄せくだされば幸い
救世軍の最高指導者であるブライアン・ペドル大将と夫人のロザリー・ペドル中将を日本に迎えて諸集会を開催しました。 11月18日(金) 17:00 西日本連隊連合集会 スイスホテル南海大阪「孔雀の間」(大阪市難波) 11月19日(土) 17:30 ゴスペル・オータム・コンサート 日本教育会館一橋ホール(神田一ツ橋) 11月20日(日) 10:00 連合聖別会 共立講堂(神田一ツ橋)※ ※印の集会は救世
あなたの支援で
救える人々がいます
あなたの小さな心遣いで貧困や病気に苦しんでいる人、教育を受けられない子どもたち、災害の被災者などを助けることができます。あなたの想いを彼らに届けることができます。ご支援という形で寄付に参加してみませんか。
寄付をしてみる