救世軍創立記念野外コンサート 報告
- 音楽活動
2013年6月9日(日)日比谷公園野外小音楽堂 日比谷公園小音楽堂で恒例の救世軍創立記念野外コンサートを行いました。 コンサートでは、ジャパン・スタッフ・バンドによる演奏、渋谷小隊唱歌隊の合唱、上野小隊のフロントラインの演奏、タンバリンドリルなど、救世軍の音楽を楽しんでいただきました。

2013年6月9日(日)日比谷公園野外小音楽堂 日比谷公園小音楽堂で恒例の救世軍創立記念野外コンサートを行いました。 コンサートでは、ジャパン・スタッフ・バンドによる演奏、渋谷小隊唱歌隊の合唱、上野小隊のフロントラインの演奏、タンバリンドリルなど、救世軍の音楽を楽しんでいただきました。
被災地継続支援 2013年4月 4月11日から13日にかけて震災支援事務局長と補佐は、陸前高田市、大船渡市、南三陸町、女川町を巡回して参りました。 今回、陸前高田市の糠塚沢公民館の傷んでいた畳張り替えとカーテンの支援を行いました。同公民館は、震災直後、避難所としても使用されましたが、被災地区から引っ越してきた人々の集会所として、また支援者の会合のためにも使用されています。 糠塚沢公民館の新しくなっ
第4回 救世軍ウエリントン・シタデル・バンド ツアーのお知らせ あの『救世軍ウエリントン・シタデル・バンド』が2013年に4度目の日本ツアーを行います。 「ウエリントン・シタデル・バンド」(WCB)は、ニュージーランドのウエリントン・シタデル小隊(教会)所属の金管バンドです。これまで1979年、1985年、2007年の3回来日いたしました。特に1979年のNHKホールでの演奏は、今でも多くの人々の
岩手県陸前高田市 2012年10月〜12月 被災地では、復興がなかなか進まない中、疲れを覚えている被災者の方々に対して、救世軍は、精神的な支えを意識した支援を継続している。 10月22日〜26日、北海道チームが、岩手県陸前高田市、気仙町の自治会館や仮設団地を訪れ、食事会(十勝豚丼を総計九百食)を開き、要請のあったジャガイモや米などを届けた。 同時期に、救世軍人を中心に、横浜・東京からの「復興支援買
皆様の温かいご支援に感謝いたします。 2012年12月10日〜31日まで、全国の主要都市で行いました。東京地区では、銀座、渋谷、新宿、上野、池袋などで行われた社会鍋に、14,204,801円が寄せられました。 皆様からのご献金は、東日本大震災など、国内外の緊急災害支援活動や街頭生活者支援、保護家庭、母子家庭、一人暮らしの高齢者、作業所などへの支援に役立たせていただいています。
12月〜3月まで 昨年の12月、約20日間の社会鍋募金を行いつつ、被災地での給食支援を行い、また東京都内では、例年の街頭生活者支援を行った。 長引く不況の中、給食に並ぶ人々の多くは、働きたくても仕事がない。「日雇いの仕事が、週に1回あればよい方」と、意欲はあっても、仕事のない日々が続く。 救世軍が行う給食活動は昔から、ボランティアの協力と存在が大きい。小さい子どもたちもまた立派なボランティアである
大船渡永沢住宅 12月31日 12月31日夜、2年連続となる大晦日の年越しそばをお届けしました。東京チームは、杉並倉庫前を6時に出発し、東北道を岩手県大船渡市に向けてひた走りました。一方、関東東北チームも、高崎・前橋・桐生・新潟・仙台から現地に向かい、その日の午後、永沢仮設住宅に集合しました。 毎度食材の準備から関わっているブース記念病院栄養科の科長さんは、今回も娘さんと共に参加し、心のこもった年
郡山市 福島県農業総合センター 12月22日 12月22日には、郡山市の福島県農業総合センターにおいて、双葉町の借り上げ住宅自治会の皆さんに昼食用のお弁当と豚汁や甘味を添えて接待をいたしました。食事会には、126人がお出でになりました。 当日のお弁当は、地元の業者にお願いして、東京からは早朝、豚汁の具材をキャンティーンカーで運び、現地で調理しました。参加した救世軍のメンバーの中には、双葉町と浪江町
おかげさまで104周年 救世軍の社会鍋は、北は北海道から南は九州まで、全国の主要都市において行っています。 東京都内では、上野、銀座、池袋、新宿、渋谷の各所で行っています。また、八重洲、渋谷道玄坂、八王子、立川において短期間の社会鍋を実施いたします。 お出かけの際に、社会鍋をご覧になりましたら、ぜひご協力をお願いいたします。 救世軍ではこの年末、被災地でのクリスマスや社会鍋資金による街頭生活者支援
サンシャインシティ専門店街アルパ 噴水広場 全国の社会鍋に先駆け、11月30日(金)に、池袋サンシャインシティ専門店街 アルパ噴水広場において社会鍋デモンストレーションを行いました。 買い物や散歩で噴水広場を訪れた人々に、クリスマスにちなんだ音楽をたっぷりお届けいたしました。 お馴染みの救世軍金管バンド、ジャパン・スタッフ・バンドと共に今回初めて、救世軍ジャパン・ソング・スターズが参加いたしました
あなたの支援で
救える人々がいます
あなたの小さな心遣いで貧困や病気に苦しんでいる人、教育を受けられない子どもたち、災害の被災者などを助けることができます。あなたの想いを彼らに届けることができます。ご支援という形で寄付に参加してみませんか。
寄付をしてみる